CONTACT US
EVENTS
READ MORE
横浜
ヨルノヨ 2024
株式会社PixelEnigneが構成、クリエイティブ、施工、運用まで全てを手がける日本最大級のイルミネーションイベント「夜にあらわれる光の横浜〈ヨルノヨ2024〉」 みなとみらい地区〜関内、山下公園に至る横浜市都心臨海部で開催されている日本でも屈指の規模の広域イルミネーションイベントであり、令和6年11⽉1⽇(金)から令和7年3⽉2日(日)まで開催中の「夜の横浜イルミネーション2024-25」のメインイベントとして、令和6年12月5日(木)から12月30日(月)までの期間で開催。公式プロモーションビデオとして、株式会社 VR STUDIOと共に映像制作を進行。
+ READ MORE
岐阜
ぎふ灯り物語 2024
岐阜市の公募型プロポーザル案件。鵜飼のオフシーズンにおける魅力的なナイトタイムエコノミー創出のため、国の伝統的工芸品に指定された岐阜和傘、岐阜提灯等を用いた「岐阜市ならでは」のライトアップイベント。株式会社PixelEngineと協業し、会場である公園の特徴的な岩肌にリアルタイムで生成する映像を投影し大規模なプロジェクションマッピングを施すというこれまでに実施事例のないデジタルアートを提案。2023年に引き続き受注し、エリアの拡大や団体ツアー客の誘致など、新たな施策を展開しイベント規模の拡大に成功した。
HOTEL CONSULTING
東京
ORIX HOTELS & RESORTS
「また行きたい、と思っていただける場所。」をコンセプトに、ラグジュアリーからカジュアルまで、旅館とホテルの両軸で展開しているホテルグループ。アニバーサリーロゴ、サブブランドのプレゼンテーションフォーマット作成など、クリエイティブデザインをメインとしたマーケティングサポートを実施。
長崎
STADIUM CITY HOTEL NAGASAKI
ジャパネットグループのリージョナルクリエーション長崎が、サッカースタジアムを中心にアリーナ・ホテル・商業施設・オフィスなどの複合施設を民間主導で開発するプロジェクトにて、ホテル開業までの伴奏支援を実施。開業1年前からオペレーション構築、OSE選定、人材サポートなど多岐に渡り携わる。
ART & DESIGN
adidas JFA HER TEAM CUP 2024
女子サッカーの未来を変える。ことをテーマに2020年よりアディダス・JFA共同プロジェクトとして発足した「HER TEAM」。女子中学生がサッカーをする機会が少ない状況を改善するために企画されたプロジェクトの一環として開催された「JFA HER TEAM CUP 2024」の公式ロゴ及びユニフォームデザインを担当。
マリーンズルーム
ロッテシティホテル錦糸町にて、グループ企業である千葉ロッテマリーンズのコンセプトルームを企画提案。デザイン設計から施工まで一貫して担当。全体のテイストは、マリーンズのチームカラーであるブラックとホワイトを基調とし、部屋一面に敷かれたグリーンのカーペットは、ZOZOマリンスタジアムを思わせるデザインに。ヘッドボード上部には、マリーンズの選手が凛々しく描かれたグラフィックパネルが壁一面を覆い尽くし、ベッド横には選手ユニホームや直筆サインボールの展示、オリジナルのロールカーテンなど、マリーンズファンには堪らない細部へのこだわりが満載。
京都
フルムーン
京都の商業施設「新風館」での定例イベント「フルムーン」。テナントが集うエリアの中心に位置する特徴的な箱庭(オープンエアで開放的だが、見上げた真四角しか空が見えない)の景観を活かし、月に一度、満月の日に大きな月の映像を施設の壁に投影し、お月見をしながらショッピングや食事を楽しもうというコンセプトの下、テナントとコラボレーションをした新メニューのサンプリングや季節に合わせたパフォーマンスやワークショップを仕掛け、月に一度、満月の日は新風館に行けば何か新しい体験が楽しめるという認識の定着を目指している。
クーリッシュ部屋
ロッテシティホテル錦糸町にて、グループ企業であるロッテ「クーリッシュ」のコンセプトルームを企画提案。夏の期間限定コンテンツと位置付け、メディアアプローチからデザイン設計、施工まで一貫して担当。客室には「クーリッシュ専用冷凍庫」に10個のクーリッシュを設置。巨大フォトプロップスや宿泊者限定特典など、クーリッシュ好きにはたまらない世界観に仕上げた。テレビやYouTubeで紹介されたことで、8,9月は全日満室となり、好評につき期間を延長した。
KYOTO+1024 キョウトイチゼロニイヨン
千年の都・京都の玄関口に位置し、千年先へ続く新しい心地よさとサステナビリティを追求する「ザ・サウザンド京都」にて、インタラクティブなプロジェクションマッピングを企画提案。京都の自然に着想し、京都を流れる河川や、うつろいゆく穏やかな雲・風などを表現した3つのタイトルからコンテンツを構成。人の動きにアートが反応するため、中に入ってアートを体感することができる作品。毎日18時~23時までロビーエリアにて常設展示中。
ザ・ホテル青龍 京都清水
観光客で賑わう世界遺産・清水寺からほど近い、約7,000平方メートルの敷地に客室数48室のみという贅沢空間、静かで落ち着いたラグジュアリーホテル。イベント企画や人材紹介を通じた外部サポートを実施。
ホテル周年ロゴ
ホテルブランド5周年を記念したロゴ制作。Let’s 5(Go) to ORIX HOTELS & RESORTS.~大切な人と心弾む旅に出よう~をコンセプトに、日本のホテルチェーンとして「日本の祝賀」をイメージしたデザインに仕上げた。このロゴを中心とし、2024年1月31日(水)~2025年1月30日(木)までの1年間を通じて、お客さまへの感謝の気持ちを込めた企画を全国の施設にて同時多発的に実施予定。
ザ・プリンス パークタワー東京
「東京タワーの一番近く」を誇るプリンスホテルを代表するラグジュアリーホテル。全客室に設置されているウェルカムカードのデザイン制作やプロポーズプランのLPサイト制作などマーケティングサポートを実施。